櫟山螢雪研究所
 MRIの面白さに気づいて
欲しくて、簡単でウント
小さな1T永久磁石の
MRIによるイメージを
紹介する。
 千変万化のMRI、
 「いとをかし」世界を
        御一緒に。

ここに文章を書きます。


Letter to Students:  Appendix [T]



Letter to Students   [Appendix T]

  樹木のダイナミック(k-空間q-空間)イメージング
 植物にとって水のダイナミックス(細胞間の水の移行およびサッ
プフロー)は、組織の活動維持と蒸散流として個体の統一性を図
るために不可欠な役割を担っている。Callaghan(1991)によって発
展されたk-空間q-空間イメージング法では、組織別に植物体内
の水の運動性、および、水の長距離輸送という特定な生理機能
を観測することができる。ここでは、水の空間的移行測定の技術
的基礎であるPFG(パルス磁場勾配)を用いた拡散測定法
(Stejskal and Tanner, 1965)、水の流れをスピンの回転位相にエ
ンコードしてフーリエ変換によって速度に対応した軸を形成するq-
空間イメージング法、および、結果から得られる樹木の生理的情
報について考察する。

@  ダイナミックイメージングの測定は、スピンエコー2D-FT
   (k-空間)イメージング法における180度リフォーカスパルスを
   挟んで同一強度のパルス磁場勾配(PFG)を、段階的に強度
   を変えて加えることによって行われる。
A  静止水と流水により構成されたファントムを用いて、強度を
   段階的に変えてイメージに対するPFGの影響を調べた。イ
   メージシグナルの対数プロットは、PFGを強くするとGの自乗
   に比例して減衰した。また、各強度のGを加えた2Dイメージ
   には、流れの影響が認められなかった。
B  段階的にPFGの強度を変えて測定した2Dイメージを、一つの
   3Dイメージデーターに積み上げてフーリエ変換すると、X-Y
   軸が実(k-)空間、Z軸が流れを表すq-空間からなる3Dイ
   メージを構築することができる。流れの速度はZ軸方向のス
   ピン密度のシフト(ダイナミックディスプレイスメント)と比例
   する。
C  トウネズミモチの枝について、PFGの強さを段階的に変えた
   一セットの測定から、形態を表す1H-NMRイメージ、細胞間
   の代謝活性を表す拡散係数イメージ、蒸散速度を表す流れ
   のイメージを同時に得ることができる。
D  PFGの自乗に対するシグナル減衰の対数プロットは三本の
   直線に折れ、三成分の拡散係数が検出された。最も高い
   値は、純水の拡散係数を超えた。
E   組織の水は形成層が多く、二次木部は少ない。一次木部は
   二次木部より多く、髄の水は検出できなかった。拡散係数は
   二次木部が高く、形成層は低かった。蒸散流は二次木部の
   導管の配列に沿って検出された。

                           〔研究員〕
  




 




   参考文献:
     Kano and Koizumi (2014) Dynamic state of water in excised Ligustrum lucidum branches observed by dedicated micro-magnetic resonance imaging.Plant  2: 33-40.
     Kano and Koizumi (2014) Seasonal changes in the dynamic state of water for excised cherry branches (Prunus lannesiana) observed using dedicated micro-magneticresonance imaging.Plant2:60-67.